top of page

安心と不安【2025年8月29日→31日】


ree

✏️新しい言葉

初中級

🟠【好奇心(こうきしん)】curiosity

例文1:子どもは好奇心が強く、何でも質問します。→ Children are very curious and ask about everything.

例文2:好奇心のおかげで、新しい趣味を始めました。→ Thanks to my curiosity, I started a new hobby.


🟠【勇気(ゆうき)】courage

例文1:勇気を出して、先生に質問しました。→ I gathered my courage and asked the teacher a question.

例文2:外国で生活するには勇気がいります。→ Living in a foreign country requires courage.


🟠【恐れる(おそれる)】to fear / to be afraid of

例文1:失敗を恐れずに挑戦してください。→ Please try without fearing failure.

例文2:彼は人に嫌われることを恐れています。→ He is afraid of being disliked by others.


🟠【安定(あんてい)⇔不安定(ふあんてい)】stability ⇔ instability

例文1:この国は経済が安定しています。→ This country’s economy is stable.

例文2:天気が不安定で、急に雨が降るかもしれません。→ The weather is unstable, and it may suddenly rain.


🟠【ほっとする】to feel relieved

例文1:試験が終わって、ほっとしました。→ I felt relieved after the exam was over.

例文2:友達の元気な声を聞いて、ほっとしました。→ I felt relieved when I heard my friend’s cheerful voice.


中級・上級

【覚悟する(かくごする)】to be prepared / to make up one’s mind

例文1:大切な夢を実現するために、失敗するリスクも覚悟しています。→ I am prepared to take the risk of failure in order to realize my important dream.

例文2:海外で働くには、文化の違いに直面することを覚悟しなければなりません。→ To work abroad, you must be prepared to face cultural differences.


【安定志向(あんていしこう)】preference for stability

例文1:最近の若者は安定志向が強く、公務員を目指す人が多いと言われています。→ It is said that many young people today have a strong preference for stability and aim to become civil servants.

例文2:彼は挑戦よりも安定志向を大切にし、同じ会社で長く働いています。→ He values stability over challenge and has worked at the same company for many years.


【居心地(いごこち)】comfort / feeling of ease

例文1:このカフェは居心地がよく、つい長居してしまいます。→ This café is so comfortable that I end up staying longer than I planned.

例文2:職場の雰囲気が悪いと、どんなに給料が高くても居心地が悪いと感じます。→ Even with a high salary, I feel uncomfortable if the workplace atmosphere is bad.


【わくわく】excitement / thrilled

例文1:新しいプロジェクトが始まると思うと、わくわくして仕方がありません。→ I can’t help but feel excited when I think about the new project starting.

例文2:子どものころは、遠足の前日にわくわくして眠れませんでした。→ As a child, I was so excited the night before a school trip that I couldn’t sleep.


【そわそわ】restless / fidgety

例文1:大事なプレゼンの前で、彼は落ち着かずにそわそわしていました。→ Before the important presentation, he was restless and fidgety.

例文2:待ち合わせの時間になっても友達が来なくて、そわそわして時計を見ていました。→ When my friend didn’t show up at the meeting time, I felt restless and kept checking the clock.




 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page