スピーチ:忘れられない人【2025年11月7日→13日】
- Mizuki
- 4 days ago
- 3 min read
🎤レッスンの初めに、スピーチをしてもらいます!
⏰時間:3分ぐらい

✏️新しい言葉
初中級
【お世話(せわ)になった】
I was taken care of / I appreciate your help.
例文1
日本に来たばかりのとき、先輩にとてもお世話になりました。
When I first came to Japan, a senior helped me a lot.
例文2
アルバイトをやめる日に、店長に「お世話になりました」と言いました。
On the day I quit my part-time job, I told the manager, “Thank you for everything.”
【見守(みまも)る】
to watch over / to look after quietly
例文1
つらいとき、友だちがそばで静かに見守ってくれました。
When I was having a hard time, my friend quietly stayed by my side.
例文2
先生は、私たちの成長をいつも見守っています。
The teacher always watches over our growth.
【背中(せなか)を押(お)す】
to encourage / give someone a push
例文1
留学するか迷っていたとき、母が背中を押してくれました。
When I was unsure about studying abroad, my mom encouraged me.
例文2
友だちの一言が、私の決断の背中を押しました。
A friend’s comment gave me the push to make my decision.
【忘(わす)れがたい】
unforgettable
例文1
あの先生の言葉は、今でも忘れがたいです。
The teacher’s words are still unforgettable.
例文2
初めて日本で見た景色は、本当に忘れがたいです。
The view I saw for the first time in Japan was truly unforgettable.
【支(ささ)え】
support
例文1
つらいとき、家族の存在が大きな支えになりました。
When I struggled, my family’s presence was a big support.
例文2
友だちのメッセージが、私の心の支えです。
My friend’s messages are emotional support for me.
中・上級
【寄り添(よりそ)う】
to be close to someone’s feelings / stand by
例文1
友人がつらい時、私はただそばにいて、気持ちに寄り添いました。
When my friend was struggling, I simply stayed by their side and stood close to their feelings.
例文2
相手の考えに寄り添うことは、意見を押しつけるより大切だと思います。
I think staying close to someone’s perspective is more important than forcing your opinion.
【縁(えん)】
fate/connection
例文1
偶然の出会いが大切な友人との縁につながりました。
A chance encounter led to a meaningful connection with a good friend.
例文2
縁があれば、離れていてもまた会えると信じています。
I believe that if there is a connection, we can meet again even when apart.
【些細(ささい)な】
trivial / small (but meaningful)
例文1
彼の些細な一言が、私の考え方を大きく変えました。
His small comment changed my way of thinking greatly.
例文2
些細な優しさほど、人の心に長く残ると思います。
I think small acts of kindness stay in our hearts the longest.
【一期一会(いちごいちえ)】
treasure each encounter as a once-in-a-lifetime moment
例文1
旅行で出会った人との会話を、一期一会だと思って大切にしました。
I cherished conversations with people I met while traveling, believing each was once in a lifetime.
例文2
一期一会の精神で、目の前の人にしっかり向き合いたいです。
With the spirit of “treasure every encounter,” I want to face the person in front of me sincerely.
【心(こころ)に響(ひび)く】
to resonate deeply / touch the heart
例文1
先生の言葉が心に響き、進路を決める勇気を持てました。
My teacher’s words touched my heart and gave me the courage to choose my path.
例文2
映画の最後の場面が心に響いて、思わず涙が出ました。
The final scene of the movie resonated with me and brought tears to my eyes.


Comments