top of page

お金と幸せ【2025年9月5日→7日】

ree



✏️新しい言葉

初中級

🟠【稼ぐ(かせぐ)】earn (money)

例文1:アルバイトをして、おこづかいを稼いでいます。→ I work part-time to earn some pocket money.

例文2:彼は家族のために、一生けんめいお金を稼いでいます。→ He works hard to earn money for his family.


🟠【ぜいたく】luxury / extravagant

例文1:たまにはぜいたくをして、高いレストランに行きたいです。→ Sometimes I want to be extravagant and go to an expensive restaurant.

例文2:海外旅行はぜいたくだけど、いい経験になると思います。→ Traveling abroad is a luxury, but I think it’s a good experience.


🟠【節約(せつやく)】saving / economizing

例文1:電気を消して、できるだけ節約しています。→ I turn off the lights to save as much as possible.

例文2:お金を節約して、将来のために使いたいです。→ I want to save money and use it for the future.


🟠【貯金(ちょきん)】savings / to save money

例文1:毎月1万円を貯金しています。→ I save 10,000 yen every month.

例文2:旅行に行くために、貯金をしています。→ I’m saving money to go on a trip.


🟠【無駄遣い(むだづかい)】wasteful spending

例文1:買わないのにゲームに課金して、無駄遣いをしてしまいました。→ I wasted money by paying for a game I didn’t need.

例文2:水や電気の無駄遣いをしないようにしましょう。→ Let’s avoid wasting water and electricity.


🟠【余裕(よゆう)】room / leeway / margin

例文1:今月は余裕があるから、友だちと旅行に行けます。→ I have some extra money this month, so I can go on a trip with friends.

例文2:お金に余裕があると、心にも余裕ができます。→ When you have financial leeway, you also feel more relaxed.


中・上級

🟠【収入(しゅうにゅう】income

例文1:収入が安定していれば、生活に安心感があります。→ If your income is stable, you can feel secure in life.

例文2:副業をして、収入をふやす人が増えています。→ More people are doing side jobs to increase their income.


🟠【けち】stingy / cheap

例文1:あの人はお金持ちなのに、とてもけちです。→ That person is rich, but very stingy.

例文2:自分にけちでも、家族にはお金を使う人もいます。→ Some people are stingy toward themselves but spend money on their families.


🟠【浪費(ろうひ)】waste / extravagance

例文1:ギャンブルで浪費して、借金をかかえてしまいました。→ He wasted money on gambling and ended up in debt.

例文2:浪費をやめて、将来のためにお金を残したいです。→ I want to stop wasting money and save it for the future.


🟠【投資(とうし)】investment

例文1:若いうちに投資を始めると、将来の資産が大きくなります。→ If you start investing when you are young, your assets will grow in the future.

例文2:自己投資として、語学の勉強にお金を使っています。→ I spend money on studying languages as an investment in myself.


🟠【倹約する(けんやくする)】to be thrifty / to economize

例文1:昔の人は、どんなときでも倹約することを大事にしていました。→ In the past, people valued being thrifty no matter the situation.

例文2:倹約して生活するのはいいですが、楽しみも必要です。→ Living thriftily is good, but you also need enjoyment.


🟠【満たされる(みたされる)】to be fulfilled / satisfied

例文1:高級な物を買わなくても、家族と過ごす時間で心が満たされます。→ Even without buying expensive things, time with family makes me feel fulfilled.

例文2:ボランティアをして、人の役に立つときに満たされる気持ちがあります。→ I feel fulfilled when I do volunteer work and help others.


 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page