top of page

3年前と比べて…【2025年6月20日→22日】

レッスンの初めに、スピーチをしてもらいます!


テーマ:3年前と比べて変わったこと、変わらないこと


時間:3分ぐらい



【スピーチのヒント🎤】

1. 3年前の自分を思い出そう!

  • どこに住んでいた?

  • 何をしていた?(学校・仕事・趣味など)

  • どんなことを考えていた?


2. 今の自分と比べてどう変わった?

  • 性格や考え方が変わった?

  • 生活スタイルに変化があった?

  • 新しく始めたことは?

  • 逆にやめたことは?


3. 変わっていないことは?

  • 好きなもの、趣味

  • 大切にしている価値観

  • 日々の習慣やルーティン

  • これからも変えたくないことは?



✏️新しい言葉

初中級

1. 理想(りそう)

英訳: Ideal

  • 自分の理想に近づくために、毎日少しずつ努力しています。→ I try a little every day to get closer to my ideal.

  • 子どものころの理想と、今の現実はだいぶちがいます。→ My childhood ideals are quite different from my current reality.


2. 習慣化(しゅうかんか)

英訳: Habit formation; turning into a habit

  • 毎朝ジョギングを習慣化することに成功しました。→ I succeeded in turning morning jogging into a habit.

  • 新しいことを習慣化するには、時間がかかります。→ It takes time to turn something new into a habit.


3. 以前(いぜん)

英訳: Before; previously

  • 以前は毎日コンビニに行っていましたが、最近は行かなくなりました。→ I used to go to the convenience store every day, but lately I don’t go anymore.

  • 以前会ったことがある人に、また会えてうれしかったです。→ I was happy to see someone I had met before again.


4. 受け入れる(うけいれる)

英訳: Accept; embrace

  • 自分の短所も受け入れることが大切です。→ It's important to accept your weaknesses too.

  • 変わった価値観を持つ人とも、少しずつ受け入れられるようになりました。→ I’ve gradually become able to accept people with different values.


5. 意外と(いがいと)

英訳: Surprisingly; unexpectedly

  • 難しそうに見えたけど、やってみたら意外と簡単でした。→ It looked difficult, but it was surprisingly easy when I tried it.

  • 意外と知られていないけど、あの店はとてもおいしいです。→ It’s surprisingly not well known, but that restaurant is really good.


中級・上級

1. 相変わらず(あいかわらず)

英訳: As usual; still; unchanged

  • 彼は相変わらず遅刻ばかりしている。→ He’s still always late, just like before.

  • コロナ後も、相変わらず在宅勤務を続けている人が多い。→ Even after COVID, many people are still working from home as usual.


2. 継続する(けいぞくする)

英訳: Continue; maintain

  • 運動は短期間ではなく、長く継続することが大切だ。→ When it comes to exercise, it’s important to continue over the long term, not just for a short period.

  • その会社は10年以上、同じサービスを継続して提供している。→ The company has been providing the same service continuously for over 10 years.


3. 自覚する(じかくする)

英訳: Be aware of; realize

  • 自分の弱点を自覚することで、改善につながる。→ By becoming aware of your weaknesses, you can improve them.

  • 社会人としての責任を自覚しなければならない。→ You must be aware of your responsibilities as a working adult.


4. 見直す(みなおす)

英訳: Review; reconsider; re-evaluate

  • 生活習慣を見直して、もっと健康的な生活を目指したい。→ I want to re-evaluate my daily habits and aim for a healthier lifestyle.

  • 計画に問題があるので、一度見直したほうがいい。→ There’s a problem with the plan, so we should review it once.


5. 主観的 ⇔ 客観的(しゅかんてき ⇔ きゃっかんてき)

英訳: Subjective ⇔ Objective

  • この意見は少し主観的すぎるので、客観的なデータも必要だ。→ This opinion is a bit too subjective, so objective data is also necessary.

  • 問題を解決するには、主観的な感情をおさえて、客観的に考えることが大切だ。→ To solve the problem, it’s important to set aside your emotions and think objectively.


 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page